![]() 風畑のある三重県嬉野の天地農園へ小麦の種を蒔きに行ってきました! 久しぶりに来た天地 うーん山に囲まれて気持ちがいい~ ![]() こんな感じで広がる醤油大作戦畑 前に蒔いた大豆がいい感じに育っていました ![]() 茶色くなった大豆くん 触るとカラカラ音がします 楽器みたいでかわいいよ。 小麦は大豆と大豆の間に蒔いて行くんだけど畑経験ほぼゼロの私には草を刈るのも耕すのも四苦八苦! 最後の方は腰が痛くて鍬を持つ手に力がはいらなくなったよ。 畑仕事って大変だねー 普段使わない筋肉フル回転だった。 でもおもしろい! 次回は大豆の収穫です 12/27に開催予定 また決まったらブログでお知らせしますのでやりたい方はどしどし連絡くださいね ![]() おまけ 風君が毎週汲んできてくれる天然水 INUUNIQでは「風水」と呼ばれております めちゃんこおいしいよ! INUUNIQのごはんはこのお水で作ってます shiho ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-12-04 21:20
| INUUNIQの畑
今日は朝から畑仕事
前に、近所のおじちゃんに頼んでおいた『わら』をついにゲット!! 欲張ってたくさんとっておいてもらったんだけど わらを運ぶのがこんなに大変だとは思わなかったよ とほほほほ 田んぼのわらを集めて、縄で縛る そして、田んぼから道まで運び出し 一輪車に乗っけて URALANDまでひとっ走り 文章で書くと、別にたいしたことないけど、一つ一つの作業が結構な重労働。 平気な顔して黙々と作業するお百姓さんは本当にすごい!尊敬します。 ![]() 全部運んだら このティピの隣の山三つ分になりました。 ずっと欲しかったわらをようやくゲットして、感慨無量。アイラブわら~~ ![]() そして、ねぎの定植スタート☆ 畝を立てたその後に・・・・ 分蕨(ぶんけつ)した苗を一本づつにわけて ![]() 植える!植える! ![]() その上にさっきもらったわらをかぶせて、土を寄せていく これも、文章で書くとほんと単純簡単そうだけど 本当に重労働なんだから・・・・ 苗が大量で、なんと、8畝できちゃいました。 今年の冬はねぎ三昧! 大きくおいしくなりますように ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-11-16 19:44
| INUUNIQの畑
![]() 虫食い高菜 今年はやっぱり暖かいからか虫食いたくさん。 去年の今頃はもっと虫が少なかったような??? ![]() だいぶ大きくなってきたステッィクブロッコリー 明日は ひろ君が北海道で育てたねぎの苗を定植! がんばるぞ~~!! ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-11-15 23:13
| INUUNIQの畑
今年に入り私の妊娠、猛暑などなどいろんなことが重なってほとんど出店できていなかった
『オアシス21エコファーマーズマーケット』 に復帰しようという動きが!!! 新しいメンバーが増えたおかげです しほちゃんふみちゃんの月曜日コンビがやる気です!! というわけで 11月20日(土) ほぼ1年ぶりに出店します☆ ![]() 去年の夏の出店はこんなでした ![]() あら、私かなりスマートでびっくり これは確か、記念すべき第1回目の出店写真 まだまだ野菜も少なくてどきどきしてた1年前 20日は風&しほちゃんが出店しに行きます お楽しみに~~ オアシス21 えこファーマーズ朝市村出展者情報ブログ ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-11-08 22:23
| INUUNIQの畑
本日も秋晴れいい天気
畑仕事は出産前の私にぴったり仕事 だいぶ大きくなってきた大根を間引いて一本立ちに! ![]() そして・・・ おうちに帰り、師匠指導の下、 じゃぶじゃぶ洗って塩を振り 大根菜の塩漬けになりました ![]() 2、3日したらランチに出せそうです 楽しみ楽しみ ![]() 夏前に作ったティピ ゴーヤの壁にしたかったんだけど あんまりうまく育たず・・・失敗 リベンジで本日えんどうの種をまきました。 来年の春にはえんどう鈴なりの緑の壁になってるはず!! これから生まれるベイビーと一緒に畑にやってきて、 ベイビーはえんどうティピの中ですやすやお昼寝 私は農作業 夢はふくらむなあ・・・ ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-11-07 20:19
| INUUNIQの畑
![]() 1週間前にまいた種から続々と芽が出始めてます。 私の一番好きな瞬間。 あの小さい種からこれまた小さくて、 だけど内側にたっぷり力強さを秘めた芽が出た瞬間が 一番愛おしい。 収穫とは一味違うほっこりやさしい気分です。 ![]() ほうれん草 こんな小さな芽が、あの深い緑のほうれん草に成長するんです。 ちなみにただ今わずか1cm弱!! ![]() こちらは、たっぷりの種をつけたエゴマ 半年の生涯が終わるその前に、未来へDNAを残すべく種をつけました 今年はこのままここで立ち枯れさせて 来年の春に自然に生えてくる芽を待ちます。 秋の涼しさに雑草の勢いも身を潜め 畑一面茶色い風景になってきました ![]() ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-11-06 12:44
| INUUNIQの畑
雨の晴れ間に畑の台風対策
雨が強く降って、土が固くしまらないように 畝間や、野菜の根元に雑草マルチをしてあげました。 ![]() こんな感じに 枯れた雑草を敷き詰めてあげます。 この下に、微生物ちゃん達がたくさん繁殖してくれれば、 彼らが土をどんどん耕してくれて ふかふかの柔らかーい土になっていきます。 自然農の畑は、微生物命! 命あふれた土壌をつくることが おいしい野菜を育てる秘訣。 ![]() たまねぎの苗も定植完了 250本の苗を植えました 腰抜けそう・・・ ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-10-29 18:44
| INUUNIQの畑
![]() 雨が降って畑に行けず。 こんな日は腰を休めて晴れに備える。 畑仕事は、妊婦にはとってもいいそうで 散歩嫌いの私は 畑仕事に精を出してます。 最近の私はといえば・・・ 臨月に入り、身体と精神状況の変化に自分でも驚く毎日。 今までのハッピー安定期に終わりを告げて 身体と心が臨戦態勢に入ってます。 妊娠中の動物が我が子を守るためにうなって危険から身を守る感じ 自分と子供を守る本能をびりびり感じます。 生命の神秘を感じる日々。 ![]() そら豆の芽 美しい ![]() まだまだ小さい大根の芽 この間引き菜がおいしいのなんのって 命のパワーが凝縮されてます urara ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-10-25 23:30
| INUUNIQの畑
![]() 先週の金曜日に種を蒔き 土曜日に大雨 日曜日、月曜日と秋晴れで 本日火曜日、無事にかわいいかわいい大根の芽が出てました。 毎回、芽が出るたびに愛おしくてついついぼーーっと眺めてしまいます。 ![]() スティックブロッコリーの苗も順調に根を張り始めました。 がんばれ野菜達!!!! ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-10-12 18:10
| INUUNIQの畑
![]() 今年の夏は暑かった~~ あまりの暑さに、野菜もばてばて。 そしてなにより、私がばてばてでこの夏は作物が不作でした・・・ 炎天下の作業はかなり気合を入れないと無理で もうちょっと涼しくなったら・・・と思っているうちに 雑草に負けた野菜達。 もうちょっとタフにならないと畑仕事はつとまりませんな ![]() 少し涼しくなってきたので ひろ大将が、雑草を刈り、耕し、畝を立ててくれました。 そして、私がバトンタッチで種まき、苗の定植をして作業終了 ひとまず、大根、ほうれん草、そら豆、キャベツ。 ちょっと遅めの種まきだったけど 愛情たっぷり注げば大丈夫!!かな? urara ■
[PR]
▲
by t-m-i
| 2010-10-08 21:21
| INUUNIQの畑
|
INUUNIQ公式ホームページ
カテゴリ
全体 INUUNIQまでの道のり INUUNIQのごちそう INUUNIQのおみやげ INUUNIQのスケジュール INUUNIQのイベント情報 INUUNIQの日々あれこれ INUUNIQの畑 INUUNIQのお友達 INUUNIQ2号店 陽菜 甚目寺観音手づくり朝市 なやばし夜市 大将ヒロの報告 以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 more... 太陽と月
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||