人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3日間、にんにく収穫完了

 ここのところの晴天続きで、まるで岩盤になってしまったかのように硬くしまったにんにく畑。
朝6時から11時まで。そして気温の上がった真昼間を避け15時頃から19時頃まで、ただひたすら
修行のように硬くしまった土から、にんにくを掘り出す。

畑の持ち主のおばあちゃんは、「ありゃ、こんなに硬い土になっちゃってえ・・・、大変だねえ」といいながら
抜かれたにんにくのヒゲを、ひとつずつきってくれる。ありがたし。

畑仕事なんて慣れているにもかかわらず、手には血豆。
手首はジンジン、コシはがくがく。こんなん、久々。

で、ようやく本日すべて終了いたしました。いやあ~ちかれたあ。

3日間、にんにく収穫完了_c0098897_2138815.jpg


種にんにくは昨年の9月に植え、収穫は今年の7月末。つまりほぼ1年かけて大きくなる。
土の栄養をじっくり吸いながら、ゆっくり大きくなるのだ。
これが人間には活力に繋がる滋養を生み出す元になる。

にんにくは肥料をやれば太るし、少ないと小さい、とされる。
無肥料栽培の場合、もともとの地力が鍵を握る。

北海道の場合、明治維新後に歴史が始まっているようなものだから
古くても曾おじいちゃんが開拓したような環境で、内地(北海道では本州の事をこう呼ぶ)の畑と比べると
その疲弊度は、比べ物にならないほど浅い、とある有機農家が言っていた。
本当だと思う。

これは野菜を作ったり、草を抜いたり、野山の植物を見たりしていると確信できる。
北海道の土には、なんだか得体の知れない魅力がたっぷり詰まっている気がする。
北海道開拓民のフロンティア精神が、まだ残っているのかも。

3日間、にんにく収穫完了_c0098897_21385787.jpg


あさ、まだもやが晴れないうちから畑に出ると、きのうはなかったくもの巣が頭上に。
一晩で良くまあこんなキレイな模様を描くものだ。

近くに詰まれた牛ふん堆肥から、ヒトヨダケというきのこを発見。
夜のうちに出て、朝から溶けだし、昼には消えてなくなる不思議なきのこ。
可食・・・らしい。でもいやだわ。

3日間、にんにく収穫完了_c0098897_21392792.jpg


早朝、早起きは三文の徳とは本当だと思う。人がドヤドヤと動き出す前の
ほんのわずかな時間。昼間よりも、ちょっとおいしい空気が満ちております。

さあ、又すぐにんにくを植える9月がやってくる。
取れたてにんにくを食べて、元気百倍!レッツ農!

追伸:8月名古屋に戻ったら、北海道産にんにくのパワフル料理をしこたま作ろう。
    皆さん、お楽しみに。うちの父親はにんにくが大好きで、しょうゆ漬けからはちみつ漬けまで
    ぼりぼり喰う。周りが、次の日くさいからやめてくれと言っても「食べた本人はくさくないから
    全然大丈夫だ。」といって、遠慮しない。なるほど、説得力がある(?)。

    大将 ヒロ
by t-m-i | 2011-07-30 21:43 | 大将ヒロの報告
<< りんねしゃホームページリニューアル☆ 宮城愛ライヴツアー >>